2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

学生を卒業するにあたって

「5年後あなたはどうしていたいですか?」 「では、10年後はどうしていたいですか?」 大学3年で研究室に配属になってから、毎年春になるとうちの先生が必ず聞いてきた言葉。初めて聞かれたときは、「働いていたい。」「結婚していたい。」と答えた気がする…

お直し屋さん

Big mama チェーンステッチOK。1050円也。一週間でできあがり。

あかのひかり

夕方、バイクで走っているときに、ふと路肩に止まって振り返ってみた。 しばらくその場で見入ってしまった。 立ち止まって振り返ってみる余裕、大事だな。

卒業できました

今日は大学の卒業式だった。午前中に全学での式があったのだが、寝坊して行けず。午後からは学科の方で学位記授与式があり、こちらにはしっかり参加した。授与式では、学位記(卒業証書みたいなもん)を授与する順番の関係で席が指定されていているのだが、…

物欲の春

新生活に備えて街中で買い物をしてきた。今日は色々と気に入ったものが見つかったので、買おうと思ってたものはだいたいそろったかな。順調に散財してます。はい。 買い物の途中にタワーレコードとヴィレッジヴァンガードによってみた。タワレコでは聞きたか…

悲しいときー

ずっと使ってきたマグカップを割ってしまったときー・・・ まじで悲しすぎ。 今日研究室の私物を全部持って帰ってきたんです。その中に4年間使ったマグカップがあったんです。フェデラルってとこのミルクガラスでできたマグカップ。コーヒーとかいれてあかり…

携帯機種変更

してきた。前の携帯が結構気に入っていたのでまだ変えたくなかったのだが、赤外線通信の機能がついていないため買い換えることにした。赤外線がついてないと、メアドの交換がだるいんだよね。DとSOとで悩んだが、結局SO902iに決定した。 事務手続き待ちの間…

雨男に端を発する思考の飛躍

前の日記で雨男になってしまった友人のことを書いたが、その雨男について考えていたら思考がかなりぶっ飛んでしまい、それがなんだか面白かったのでメモっておこうと思う。 雨男とか晴れ男って、不思議なものだと思う。科学の力では証明されてはいないが、自…

安比に行ってきた

安比にスキーに行ってきた。今シーズン2回目。今回は前乗りで盛岡の友人宅に泊めてもらった。前回行ったときのコンディションが最高だっただけに今回も期待していたのだが、朝の盛岡市内の天気は大荒れ。雨が降っていた上に風とかふいちゃってたし。交差点で…

バイトをやめました

おととい昨日と、これまでお世話になってきたバイト先にて送別会を開いていただいた。これまで続けていたのは、タイヤショップのピット作業の仕事と、大学生協の販売関係の仕事。2つのバイトを掛け持ちしていたのだが、タイヤショップの方はかれこれ5年も働…

学校に行ってみた

研究室の実験装置が急に動かなくなった。原因不明。何にもしてないのになんで急におかしくなるんだよー! 一日中あーだこーだやったのに結局直らず。自然治癒しないかなー。 夕方になって雪が降ってきた。これで死亡していた県内のゲレンデも少しはましにな…

良薬は口に苦し?

以前の日記でポーションについて書いたが、実際に飲んでみた感想。 あんまりおいしくない。 まずいとまではいかないが、おいしいとは言えない。なんだか昔飲んだ子供用の薬のような味がする。本来は薬(?)なんだから仕方がないのかもしれないが。これでHP…

かきくいね

昨日のこと。松島に牡蠣を食べに行ってきた。しかも食べ放題! どういうことかというと、牡蠣のシーズンになると松島某所に「かき小屋」というものができて、そこでは焼いた牡蠣をたらふく食べることができるのだ。この企画は去年の秋から行われていて、存在…

インターネットのチカラ

昨日の日記で、買ってきたパンツの洗濯をどうしようか、みたいなことを書いたわけだが、その際に「おうちクリーニングのラスカルBlog」というサイトを参考にさせていただいた。で、そのときにトラックバックというものを初めてやってみた。 そしたらなんと!…

日本三景について思ったこと

先日松島に行ってきたわけだが、そのときから思ってたこと。 日本三景って誰が決めたんだろ? 調べてみた。 儒学者・林春斎が著書『日本国事跡考』に、「丹後天橋立、陸奥松島、安芸厳島、三処を奇観と為す」と書いたのが始まりと言われている。(「Wikipedia…

ポリウレタンの洗濯

こないだ買ったパンツに付いてたタグの内容 製品の取り扱いについて この商品は、手洗いも可能ですが洗い方や水分、アイロン、乾燥の仕方などにより、収縮しやすいポリウレタン混のため、なるべく石油系ドライクリーニングで、自然乾燥をおすすめします。 ご…

陸奥の松島

今日は山にスキーしに行くはずだったのだが、寝坊したためあっさりあきらめる。なんだかな。部屋でぐだぐだしてるのももったいない天気なので出かけることにした。 ところで自分はもうすぐ仙台を離れる。そこで、その前に近所の有名どころを見て回ろうと思っ…

3月中に買うもの

赤外線通信機能付き携帯 電話番号だとかアドレスだとかの交換をスムーズにするため。 傷ついても悲しくないメガネ 工場実習に備えて。 手帳 今まで使ったことないけど、なんとなく必要な気がするため。 ipodをパソコンを使わないで充電するためのやつ 音楽な…

お目覚め

冬の間、寒いのと危ないので乗っていなかった単車を起こした。約3ヶ月ぶり。エンジンがかかるか心配だったが、なんだかんだして3分ぐらいでかかった。よかったよかった。今年もよろしくね。 初乗りは街中へ。天気予報によると本日の最高気温は8℃。暖かくなっ…

全力で遊ぶために

ホイミだとかケアルだとかを使ってみたくても、MP0の未熟者にとって、それは夢のまた夢。だがしかし!!なんとあのポーションが発売になるらしい。 サントリー株式会社は、清涼飲料の新製品「ファイナルファンタジーXII ポーション」を3月7日に発売する。価…

山形!

昨日の晩から行ってきた。メインの目的はスキー&スノボ。 早起きして行くのがめんどかったので友達の家に泊めてもらったわけだが、夜中に着いたにも関わらず飲みが始まる。朝まで飲んで語って結局寝坊。 でもって、メインのスキーは山形蔵王へ。車で40分ばか…

残り一ヶ月

6年間の大学生生活ももうすぐ終わる。いろいろあったけど、なんだかんだいって楽しかったな。内定先の会社では内定者サイトというものを用意してくれている。そこに書いてあった一言 「学生時代にやり残したことはありません!最高の学生生活でした!!」と…