学生を卒業するにあたって

「5年後あなたはどうしていたいですか?」
「では、10年後はどうしていたいですか?」
大学3年で研究室に配属になってから、毎年春になるとうちの先生が必ず聞いてきた言葉。初めて聞かれたときは、「働いていたい。」「結婚していたい。」と答えた気がする。「そんな先のことわかるわけないじゃん! 明日生きてるのかどうかすらわからないんだからそんなこと考えたってしょうがないよ。」と思った気がする。毎日を楽しく生きていくのに精一杯で、そんなことを考えるのは無駄だと思っていた。
しかしこの言葉はことあるごとに頭の中に浮かんできて、いつの間にか、自分の中で大きなものになっていた。それには、自分が二種類の人間と接してきたことが大きいと思う。一人は自分の先生で、もう一人は「未来のことなど考えてもしょうがない。」という考え方を持つ人。前者の行動は長い目で見て筋が通っていたが、後者は常に行き当たりばったりで言うこともちょくちょくかわったりした。このような違いは、未来を見越して生きているかどうか、ということからだけ来るものではないと思うが、少なからずはこの考え方の違いが影響を与えていると思う。この二人を見てきた結果、自分は後者よりは前者のようになりたいと思ったのだ。
しかし、5年後や10年後のことについて目標を立てようとしても、わからないものはわからない。時間をかけてもいいから、いつもこのことを考えながら生きていって、だんだんと具体的な目標にしようと思った。
そして、自分の人生の中でひとつの区切りとなる今日、この2つの言葉について答えてみたいと思う。
「5年後には、自分のやっている仕事について、その世界に名前が知られるようになっていたい。」
「10年後には、世界で通用する人間になっていたい。」
はい、おもいっきり漠然としてますね。もっと詳しく述べると、自分がこれから就職する会社は製造業で、海外にも拠点を持つような会社である。そして自分は技術職として入社するので、仕事内容は何かを作る仕事になると思う。そんななかで、自分じゃないとできない仕事を持っているような人間になること、その道のプロになることが5年後の目標。そうなれれば、自分の名前も知られるようになるかなということ。そして、10年後くらいには海外の拠点に飛ばされたりしても、一人の技術者として、一人の人間として、通用するようになっていたいな、ということ。
これが大きいのか小さいのかすらよく分からないけど、とりあえず今から、これを目標にして生きていこうと思う。
それから、上記の目標が仕事のことだけになってしまったので、プライベートでの目標も決めてみよう。

  • 心と体を健康に生きていくこと。
  • 人間関係を大切にすること。
  • ことなかれではなく、自分の意見を持つこと。言えるようになること。
  • 時間を大切につかうこと。

こんなかんじかな。あ、それと、これらを全部踏まえたうえで、楽しく生きていくことも忘れないようにしよう。