2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

FREEDOM

テレビを見ていたら、金田がでてた!・・・と思ったら違った。カップヌードルの新CMは、大友克洋が製作・キャラクター設定をはじめとする企画段階から参加したらしい。AKIRAが好きな自分としてはちょっとうれしい。今後の展開に大いに期待! FREEDOM-PROJECT…

帰仙

仙台に帰ってくることを地元人は帰仙と呼ぶ。こういう言葉がある街っていいなと思う。ゴールデンウィークになって会社が休みになり、実家の片付けなどの雑用をするために戻ってきた。久しぶりに入った自分の部屋は当たり前だが自分のモノであふれていて、1ヶ…

AM5:00

日が長くなったな。そうだ! こんな晴れた日にはどこかへ行こうか・・・とはいかない社会人。。

常識だとか普通だとか

「そんなこと常識だろ。」 「普通○○だよね。」 という言葉をたまに聞くが、その度に、それはどこで通用する常識だとか普通なんだ、と思う。自分はつい最近、会社の新人研修の中でマナー研修というものを受け、常識と呼ばれるものを学んだが、その常識だって…

「へんな会社」のつくり方

「へんな会社」のつくり方 (NT2X)作者: 近藤淳也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/02/13メディア: 単行本購入: 62人 クリック: 1,985回この商品を含むブログ (1100件) を見るこの「はてなダイアリー」のサービスを提供してくださっている「株式会社はて…

緑の葉っぱが目立つようになってきた桜を見ながら思ったこと

ある物事に対してかけられる時間が限られたものであるならば、自分の感度を上げて、次々と過ぎ去っていく 今 の中からたくさんのものを得ていけばいいんじゃないかと思った。

自由に使える150時間

ネット環境に一応復帰。買ってきてPCスロットに挿すだけというお手軽さからこいつに決定。ただ、時間制なので、繋ぎっぱなしで寝てしまったりすると悲しいことになりそうだな。 b-mobile hours 150h

今日発見したこと

都庁の壁面が意外と凝ったモザイクだったこと。 歩道に停めてある原付も駐禁をとられること。

埼玉生活

これから数ヶ月、埼玉で暮らしていくことになった。今年は杉の木が元気がないらしく、いつもよりはましな春になりそうだな。 どこかのニュースで、春は別れの季節か、出会いの季節か、というアンケートをやっていた。結果は見逃してしまったのだが、自分にと…