2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

素敵な音

たまたま見ていたブログを書いている人が音楽をやっている人で、たまたま自分もその人の音楽を聴いてみたいと思い、たまたまその人のライブが自分の行動圏内で開かれ、たまたま仕事との折り合いもついたので、行ってきた。地元に住んでいたらまず行くことは…

なつかしの1-1

New スーパーマリオブラザーズ出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/05/25メディア: Video Game購入: 23人 クリック: 833回この商品を含むブログ (893件) を見る松島菜菜子のCMにひかれて買ってしまった。初っ端のはてなブロックとクリボーが健在だったのが…

庶民の夢

ドリームジャンボ宝くじが発売されたので早速買いに行ってきた。なんでも東京には有名な発売所があるらしく、物見遊山がてら行ってみることにした。 目的地は、西銀座デパートチャンスセンター。以下、Wikipediaの説明。 日本全国で宝くじの売り上げが最も多…

思考を言葉にするということ

友達と話をしていて、「分析力はありそうなんだけど、伝える力がないよね」って言われた。なんでもいろいろ考えていそうなんだけど、それを言葉として外に出さないらしい。 確かに自分は思考を言葉にして表現するのが苦手だ。たとえば、A→B→C→Dという思考の…

お米強化月間

なのね、と友達に言われた。確かにそうかも。 今日はご飯茶碗とお椀を買ってきた。これでご飯と味噌汁の見た目は完璧。あとは味だな。。

なべでごはんをたく

おいしいご飯が食べたくなり、鍋で炊いてみようと思い立った。そこで買ったのがこれ。1合から炊けて、電磁調理器でも使えるのが良い。普通の鍋よりも重たいのが欠点かな。 早速炊いてみたご飯は、とてもおいしゅうございました。 野田琺瑯 ご飯鍋 KAMADO 21cm…

好きだ、

という映画をみてきた。色、音、絵、時間の流れ方、いいなと思った。DVDとかじゃなくて、映画館でみて正解!http://www.su-ki-da.jp/

映画を見てきた

先日道に迷ってさまよっていたときに発見した映画館。そのときに、今日のレイトショーで「カーテンコール」という映画の上映&監督のトークイベントがあるということを知り、観に行ってきた。この映画は、佐々部清という監督の作品。同監督の作品には、「半…

地球自動車旅行

地球自動車旅行作者: 金子浩久出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 1997/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るcafe mozart に置いてあった本。なんとなく惹かれて読んでみた。 日本とアメリカとヨーロッパの車に対する考え方って違うんだなと…

まとめてにっき

最近行ったところ。 角館。桜を見に行ってきた。見たかった武家屋敷の枝垂桜は5分咲き。残念。。桧木内川堤のソメイヨシノは満開だった。こちらは見ごたえがあったな。樺細工のお店が結構あって、こちらを見るのも楽しかった。最近職人の仕事に興味があるみ…