帰国?

土日に代休をくっつけてできた5連休。世界遺産を見に行ってきた。帰路でタクシーに相乗りした女の子がこんなことを言っていたっけ。 「あれは、ヤクシマコク、だよ。」 なかなか面白いことを言うな、と思った。なんでも、海外に行ったときとおんなじ感じがし…

みどりのスキー場で友を祝う

呼ばれて行った というよりは、招かれた という言葉が相応しい、そんな結婚式に行ってきた。もっとも当の本人たちは自分らのやりたいようにやっただけなのかもしれないけれど、こちらもしっかり楽しませてもらったよ。正直新婦のことはあまり知らないのだけ…

空の青と木々の緑と夜空の漆黒とそれを包む音楽と

入梅前のさわやかに晴れた週末を、長野のキャンプ場で過ごしてきた。野外でのイベントはインストアなそれとはまた違って独特な雰囲気。踊っちゃうのも良いけれど、芝生に寝っ転がりながら聴くのもまた良かったなぁ。とにかく最高な2日間だった。 来年もまた…

オイル交換

51242kmエンジンオイル: WAKO'S 4CT-40

ドーバー

に行ってきた。 といっても、東洋のだけど。。 青い海が見たくって、おいしい魚が食べたくって、ぷらっと房総半島をまわってきた。で、 青い海と おいしい魚 おさえました! 事前の計画無しに行った割には目的を達成できて満足! 以上!! メモ 連休中に観光…

タイヤ交換

14398kmF: DL TT100GP 90-90-18 R: DL TT100GP 110-90-18

オイル交換

14390kmオイル: WAKO'S 4CT-50エレメント: NANKAI FH-5

通勤時の車窓から

ここ最近、毎週のぞみに乗っている。うつらうつらしていたらシャッター音が聞こえてきたので、ふと外を見てみると・・・ んー絶景かな。

新年

はい、明けました。ガキの使いを見てたらいつの間にか2007年になってたし。なんだかぱっとしない始まりになってしまったよ。とりあえず今年の目標 ネガティブ発言禁止 「でも」とか「だけど」とかで発言始めるの禁止 思考のプロセスを記録して残す 物事を全…

戻ってきたー

お正月なので実家に戻ってきた。きのうの夕方に自宅を出て車で北上したのだが、郡山で吹雪&大渋滞に遭遇。しかも無謀なことに夏タイヤ。いやね、地元の昔のバイト先でただでスタッドレスに交換しようと思っていたの。今年はまだ暖かいから雪が降るといって…

気と気

人間同士の関わり合いの中で生きていると、周りから何らかの力のようなものを受けているんじゃないかと思う。そして、自分もそれに押し込まれてしまわないように押し返しているんじゃないかと思う。自分の押す力よりも相手の押す力の方が大きいと圧倒された…

ごぶさたでした

新居での生活が始まって早2ヶ月。まあ何とか暮らしているのだが、ネットがいっこうにつながる気配がない。申し込んでからもう1ヶ月以上経つんだけどな。こんなんじゃそ○にやられるぞ > N○T以前に買ったこいつも使いきり、ネットがしたくなると漫喫なんぞに行…

赴任地決定!

栃木に行くことになった。職種的には希望がかなわなかったけれど、妥当なところには収まったかなという感じ。とりあえずできないことはおいといて、できることをいかにやってみせるかが大事なんだろうな。一歩一歩やっていく所存でございます。

Google Notebook

web上のメモ帳みたいなもの。Firefoxのプラグイン。気になったテキストとurlを簡単にメモすることができて便利。 http://www.google.com/notebook/

All-in-One Gestures

Firefoxのプラグイン。マウスジェスチャーが使えるようになる。ダウンロードは以下のサイトの"All-in-One Gestures Extension"らへんから。 http://perso.orange.fr/marc.boullet/ext/extensions-en.html

Firefox

今まではブラウザにOperaを使っていたのだが、Firefoxが便利そうなので使ってみる。以下のサイトからダウンロードしてインストール。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ プラグインがいろいろあって面白そうだ。

エアクリ交換

13169km エアクリ: 純正 17213-KL8-710

休みー!

今日から夏休み。社会人の先輩に、一ヶ月くらい休みがほしい、と言ったら、まだまだ甘いな、と言われた。そうなのかな?? 社会人になってから感じるのだが長期休みはほんとに貴重だ。一刻一秒を無駄にしないで遊び倒すぞー!で、早速今日は高校の仲間と飲ん…

センスの刃を磨きあげる

何事をするにもセンスって必要だよね。同じことをやってもセンスがあるのとないのとでは、その結果にはおっきな差が出るな、と、先輩の仕事っぷりをみて思った。ええ、今ひとつ足りないんです。私。。 見たこと聴いたこと感じたこと、色んな砥石でセンスを磨…

オイル交換

13164km (メーター読み) オイル: WAKO'S 4CT-50 エレメント: NANKAI FH-5

祭りの当日

夜に行くと若干涼しくていいかも。

祭りの準備

もうすぐ七夕。仙台の七夕は旧暦(正しくは月遅れというらしい Wikipediaより)でやるのです。何でもそうかも知んないけど、準備をしてるときって結構楽しいんだよね。今年は梅雨が明けるのが遅かったけれど、こういうのを見ると夏が来たなと思うよ。

時を視覚化するもの

とらわれるんじゃなくて、ゆとりをもてるようにするために。薄くて軽くて、日付と曜日が表示できるところがいいなと思った。これからよろしくね。SKAGEN 396LTTM

ひと段落です。。

埼玉生活ひと段落。でもって今日、仙台に戻ってきた。今日からしばらく仙台で暮らすことになる。今までの生活が終わってしまう寂しさ、一緒にすごした仲間と別れなきゃならない寂しさ、名残はあちこちにあるが、それでも前に進めるっていうことはうれしいこ…

遊ぶ食う寝るー

実は近くで働いていた人がカヤックの世界のすごい人である、というのを最近知った。そこで、その人にお願いしてカヤックという世界の入り口を見せてもらった。 本日向かったのは埼玉県の長瀞。道具は全部お借りした。川について、お手本を見せてもらい、基本…

なんでなんでなんで

仕事場でこれは問題だなーと思って改善方法を考えていた事柄があったのだが、久しぶりに現場を見たら見事に改善されていた。しかも、自分が考えていたよりもかしこい方法で! なんてゆーか、まだまだ自分の思考は甘いねー。自分はその問題を事象的なものとし…

つたえること

誰かと何かをやっていると、相手と自分の意見が合わない、ずれているということがよくある。仕事をしているときはもちろん、遊んでいるときや話をしているときにもある。自分が変なことを言っているのかなと思うこともあれば、相手がどう考えてもおかしい時…

サマージャンボ

連番10 バラ10 西銀座デパートチャンスセンター 3番窓口にて また買いに行ってみた。あいかわらずたくさんの人が1番窓口に並んでいた。みんな良くがんばるな。こんどこそ当たりますように!

捕った狸と捕らぬ狸を上手に皮算用する

このごろお酒を飲みながら誰かと話をする時間が増えた。会話という歯車を気持ちよく回すための潤滑剤。入れすぎはオイル上がりをおこすのでご注意を。。 日々の生活に追われていると、目先のことにとらわて大きな目標や自分のやりたいことを忘れがちになるよ…

明日の神話

37年の時を越えて届けられた岡本太郎の作品。本日より公開につき、早速みてきた。その感想。 えーっと、抽象的すぎて良くわかんなかった。なんだか相反する主張がたくさんあって、同時にいろんなことを考えられない自分にとっては理解しきれなかった。恐れや…