常識だとか普通だとか

「そんなこと常識だろ。」
「普通○○だよね。」
という言葉をたまに聞くが、その度に、それはどこで通用する常識だとか普通なんだ、と思う。自分はつい最近、会社の新人研修の中でマナー研修というものを受け、常識と呼ばれるものを学んだが、その常識だって万国共通で通用するものではないと思っている。
自分が思うに、常識だとか普通だとかは、その人がそれまで生きてきた中で経験してきたことの平均値にすぎないと思う。だから、常識だとか普通だとかは人間の数だけあるだろうし、だからこそ新入社員に対しても、社会人の間で共有されている一般常識というものを、統一的な見解として教育する必要があるのだと思う。
昨日読んだ本の中で引用されていた、アインシュタインの言葉。

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう

なるほどな、と思った。何で18歳なのかは疑問だが。自分もこれから死ぬまで、さまざまな経験をつんで、たくさんの偏見を身につけ、常識だとか普通だとかを構築していくんだろうなと思う。そして、お互いの常識だとか普通だとかに理解を示せる人たちと仲間になり、さらにその中でも共有できる常識だとか普通だとかを作っていくんだろうなと思う。
こんな感じで、自分は常識だとか普通だとかは、きわめて流動的なものだと思っているので、冒頭のような発言に対しては少しカチンときてしまうのだった。お互いの違いを許容できる広い心が欲しいな。