安比に行ってきた

安比にスキーに行ってきた。今シーズン2回目。今回は前乗りで盛岡の友人宅に泊めてもらった。前回行ったときのコンディションが最高だっただけに今回も期待していたのだが、朝の盛岡市内の天気は大荒れ。雨が降っていた上に風とかふいちゃってたし。交差点で傘差したおっちゃんが飛ばされそうになってたし。
天気を心配しながらいざ安比高原へ。着いてみると盛岡で降っていた雨は雪にかわっていて一安心。しかし、ゲレンデに出て山の上を見るとものすごいガスっていた。ゴンドラに乗って山を上っていくと、だんだん前後のゴンドラが見えなくなっていく。あたり一面真っ白な世界。(銀世界ではない) 山頂についてゴンドラハウスから出ると、ガス+吹雪でコースが見えない。。どっちを向いても真っ白。方向感覚が無くなるってこういうことなんだと思った。あれはちょっと間違えれば遭難できるな。
コースの雪質もあまり良くなく、今シーズンもそろそろ終わりかな、なんて思いながら滑り始める。しかしやっぱり安比は良い! コースが長くリフトも高速クワッドが多いため、がんがん滑れる。とりあえず天候が悪いことは気にしないことにして滑りを楽しむことにした。
午後になるとだんだんガスが消えていき、天気も良くなってきた。その良くなるタイミングがある一人が休憩に行くタイミングとかぶっていたので、彼の雨男説が浮上。それを彼に言うと、否定しつつもちょっとへこんでるのが面白かった。
夕方になると天気は完全に回復。

もうちょっと早く晴れていればなと思いつつも、スキー自体は思いっきり満喫したのでよしとする。その後に温泉に入ったのだがめちゃ気持ちよかった。やっぱり、スキー+温泉は最高の組み合わせだな。
その後は友人宅へ戻って飲んで食って語った。充実した時間をくれた友に感謝。特に雨男になってしまった彼の気遣いには感謝してます。また行こうね、皆さん!